詩描き屋:ふじ
詩画作家
「はげま詩」は、過去の苦しかった自分へ、今苦しんでいる自分自身へ送る励ましの言葉
"押し付けず、待ち構えず。
ただ気がつくと、そこにあって。
触れるとどこか、温かい"
そんな詩を目指しています。
自分を励ます言葉が、他の誰かにとっても何か意味があることを願って。
元小学校教諭。
学校現場での教師と子どもの関係や、「指導・教育」を通した子どもと関わり方に違和感を覚え、モヤモヤとした日々を過ごす。
鬱になり、休職期間を経て退職。
無気力、自己否定、罪悪感といった感情を抱きながら引きこもる日々を送る。
自分と向き合う日々の中でブログに思いや体験を綴り、自分の経験した苦しみが同じように悩む人の力になれることを知る。
自身の心の弱さを生かして、滋賀県の不登校の子どもたちの居場所「にじっこ」でのサポートに携わるように。
2021年、詩描きとしての活動を開始。
自分が苦しみの中で、これまでの人生感じてきたことや、見出してきたものを詩画作品として綴る。
「まっすぐじゃなくてもいい、よりみちのある人生を」
滋賀県長浜市を拠点に活動。
趣味は一人旅(日本一周、海外270日間一人旅など)。
主な活動:制作活動、個展、イベント出演(ライブペイント、講演、マルシェ等)、ワークショップ等
これまでの主な活動
7/30 ライブペイント@レインボー夏祭り
3/6 詩集「よりみち」発売
2/19~27 詩展「ぱすてるあーとと詩の個展」@ファームカフェLian
2021
12.5 「蜜柑の木」主催の不登校・命の講演会に登壇
etc...
アトリエ寝子
「アトリエ寝子」は
工房を持たない
小さなアトリエ
小さな頃から
猫と一緒に
育ってきました
自由気ままに過ごす
その生き方は
自分の人生に少なからず
影響を与えてる気がします
喉を鳴らしてゆったり眠る
猫を撫でていると
"そんなに悩まなくても
いいじゃん"って
言ってくれてる
気がするんです
これまでの作品はこちらへ
ご依頼、ご相談はこちらへ