11/17(日)、みんなの古民家「iyashiro」さんのプレオープンイベントでした。
溢れんばかりのお客さんはみんな温かい人たちばかりで、教野ご夫妻が愛されているのを感じる日に。
今回は子どもたちとの共同制作で、大きな作品を描きました。
子どもと作る作品は自分の想像を遥かに飛び越えて来るので、完成までワクワクが止まりません。
「雲ってどうやって描いたらいいん?」、「絵の具描いてみたい!」と、自由に会話をしながら描いてもらいました。
(子どもたちが興味を示していたので急遽絵の具を取り入れてみたのですが、絵の具で服が汚れないか終始ヒヤヒヤ、これは次回から考えねば、、)
今回の作品は、iyashiroの古民家を描きました。
築年数不詳の古民家を、友作さんが大切に一からほぼすべてDIYされたiyashiro。
「綺麗にできなくてもいいから、背伸びせず自分で作りたかった」という友作さんの思いと、「みんなのやってみたい!を叶えられる場所にたい」という思いとを、言葉にまとめてみました。
「ここで起こることはうまくいく」といった意味の「いやしろ地」という言葉があるそうで。
そんな清らかな地の古民家の朝をイメージした絵を描きました。
子どもたちのおかげで、温かい作品に仕上がりました、ありがとう。
「iyashiro」はこれからレンタルスペースとして、チャレンジキッチンやワークショップ、セミナーやサロン等、幅広く活用してもらいたいとのこと。
とても温かい雰囲気のある素敵な場所なので、ここから始まるチャレンジがたくさん生まれるんだろうな、楽しみです。